2022.12.24
吹き抜けで構造的なデメリットとは?耐震性を確認するポイントについて紹介します!
吹き抜けで構造的に弱くなることはあるのでしょうか。
1階と2階の区切りを取り除く間取りによって耐震が弱くなることがあります。
吹き抜けの家でも地震に強く、安心した場所に住みたいですよね。
そこで今回は、吹き抜けの構造的なデメリットと地震に強い家にするポイントについて紹介します。
□吹き抜けで構造的なデメリットについて
吹き抜けは1階と2階の区切りを取り除く間取りです。
床が無いことで構造的なデメリットがあります。
床は横方向に建物を支える力があるので、床がない吹き抜けは、横方向の力に弱くなりやすいと言えます。
そして、耐震性の弱い家は、地震が発生した時に横からの力が加わることで崩れる心配が生まれます。
吹き抜けがあることで周りの床面に大きな負担がかかるということです。
ただし、吹き抜けの家が全て耐震性が弱いとは限りません。
2階建てや3階建ての階段スペースも吹き抜けと同様ですので、地震に強い家にするポイントを押さえることが大切です。
□地震に強い家にするポイントについて
1つ目は、吹き抜けの大きさを制限することです。
リビングは、開放的な空間を演出できることが利点ですが、しっかりとした設計でない限り耐震が弱くなることがあります。
そのため、吹き抜けの大きさを6から8畳に制限することで耐震性を低下させないことが大切です。
2つ目は、窓の大きさを制限することです。
耐震性を考慮すると最大でも3.64メートルまでにしましょう。
より安全な大きさは、2.73メートル以下です。
最大の大きさを超える場合は、窓の中間に柱を加えることで耐震性を高められます。
3つ目は、耐力壁の配置のバランスについてです。
基本的に柱は、縦の重さに耐えて、耐力壁に横の力がかかります。。
そのため、吹き抜けの家は柱の多さよりもどれだけ耐力壁で繋がれた柱があるかで判断しましょう。
また、耐力壁が多ければ耐震性が高くなるのでなく、配置されるバランスが重要な役割を果たします。
4つ目は、平面的に整った家を選びましょう。
平面的に整った家は、バランスが良いと均等に揺れるので、地震による被害を抑えられるでしょう。
しかし、構造によって接合部に負荷がかかると亀裂や破損を受けるでしょう。
□まとめ
吹き抜けは、1階と2階の区切りを取り除いた間取りという構造的なデメリットを持ちます。
地震に強い家にするには、吹き抜けの大きさや窓の大きさ、耐力壁の配置などのポイントを押さえましょう。
当社は、お客様の理想を最適化した住宅をご提案しますのでお気軽にご相談ください。
関連記事
2025.01.13
吹き抜けの面積計算で間取り設計を成功させる方法・建築基準法…
2025.01.09
吹き抜けのエアコン選びと設置場所・大きさの決定方法
2025.01.05
玄関に吹き抜けを設けるメリット・デメリットを徹底解説!開放…
2025.01.01
吹き抜けリビングの窓選びで失敗しない方法!開放感と快適さを…
2024.12.28
吹き抜け窓のサイズ選びで失敗しない!快適な空間づくりのため…
2024.12.24
吹き抜け窓の方角と最適な大きさ・設計を考える!
2024.12.22
吹き抜けリビングの日除け暑さ対策!快適に過ごすための3つの…
2024.12.18
吹き抜けのある家を快適に!窓からの寒さを防ぐ対策と暖かく過…
2024.12.14
吹き抜けと見せ梁のある家|メリット・デメリットを比較して後…
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月