2015.11.12

斜線制限チェック(清水新地の注文住宅)

現場パトロール班、宮村陶太です。

 

まずは、清水新地の注文住宅、現場の状況。

 

清水新地の注文住宅 基礎の状況

 

 基礎の状況です。

土間床の部分はまだ枠が外れておりません。

 

清水新地の注文住宅_穴掘り

 

母屋とアトリエの間の通路部分です。

穴を掘ってます。

 

今日のメインは斜線制限のチェック。

 

 清水新地の注文住宅_斜線制限チェック

 

そして、今日のメイン。

アトリエの道路寄り壁芯から境界線までの距離を計測。

道路斜線制限のチェックです。

 

道路斜線制限とは・・・

 

斜線制限の概要

まるわかり注文住宅より参照

 

図の赤点斜線をはみだして建物を建ててはいけませんという法律です。

道路に一番近いアトリエの西側外壁の壁芯から境界線までの距離を計測、OKです。

 

地味な確認ですが、竣工検査で引っかかったらアウトなので、必須の確認事項です。

 

以前、境界から外壁の距離が1m未満ということで、竣工検査で不合格の物件の相談をお施主様から受けたことがあります。

ハウスメーカーであれ、工務店であれ、きちんと建築士の確認が必要ですので、しっかりやりたいところです。

 

以上、現場パトロール班、宮村陶太でした。

 

touta

 

※※※※※※※※※※

 

家づくりは注文の仕方で大きく金額に差が出ます! 

「同じ家なら節約できて、同じ価格ならもっと良い家ができる」

数百万円の違いがでる、住宅の注文方法。

建材や住宅設備機器が「仕入れ値」で手に入る「資材調達力」。

業界タブーの工事原価を全て公開、「明朗会計で納得の家づくり。」

耐震、断熱、省エネ、通風、採光、動線、プライバシーなど全て考えられた熟考設計。

 

高性能でデザイン性の高い住宅を、新しい注文方法で手の届く価格で実現。

「節約して、しかも妥協しない」家づくりをしたい方をお待ちしております。

 

CAM設計のブログでは、

「家づくりに役に立つ情報」を発信しています。

ご興味がある方は「メルマガ登録ページ」より、メールアドレスのみ入力してください。

ブログが更新されるとメールが届きます。

 

お問い合わせや資料請求はこちらのページからどうぞ。

 

 

 

 

関連記事

記事一覧へ
トップへ戻る