注文住宅に便利さを追求し過ぎて失うもの
皆さん、こんにちは。
CAM設計・宮村です。
私がよく見ているAllaboutに非常に興味深い記事が掲載されていたのでご紹介します。
筆者は、人間が他の霊長類と比べて「共感する力」を育んできたために家族が成立している前提から、住宅の中で「共感する力」を育むための工夫や、それによって得られる効果を紹介しています。
経年劣化を楽しむことができる材料の使用。
触覚、聴覚、嗅覚に訴える素材の追求。
家事動線を考えるあまり失われる家族のコミュニケーション。
パブリックスペースを設けること。
などなど。
その他、私がご紹介できる範囲で書いてみます。
家事動線をあえて楽な形にしない
ある方から聞いた話です。
どうせ建てるなら家事が楽な方が良い。
これは誰しもが思うことだと思います。
特に仕事をしているお母さんは特に。
しかし、それは運動量が減少するということにもつながります。
古来から女性が寿命が長いのは「家事」をしているためと言われています。
男性は定年退職後、家にいてもゴロゴロしているだけ。
体も衰えますが、女性は洗濯・掃除・炊事と何かと忙しい。
これが老化を遅らせる要因になっています。
また、ご紹介した記事のように、楽ではないからこそ、夫や子どもの協力を得ることにより育まれる共感力、思い出、逸話、伝説も家族の中で蓄積されるのではないでしょうか。
子どもが大きくなって、一緒にお酒を飲みながら、そんな思い出話で笑い合うのもいいですね。
収納にお金をかけていないか?
収納は多い方が良い。
部屋にものが散乱しないように、収納を多く設けたいという要望は多いです。
そこで、片付けのプロの一言。
「あなたは整理整頓ができないことを解決するために、120万円を払いますか?」
???
どういうことかと言うと、例えば収納を2坪増やしたとします。
坪単価50万円の家だと2坪増やせば100万円になります。
さらに、土地代が坪10万円だったとすると、さらに坪20万円加算されます。
収納を作るために、合計120万円を払ったことになるのです。
住宅ローンを借りるならば、それに+利子がついてきます。
120万円を35年固定で金利が1%と考えると、約22万円増えます。
総額142万円です。
整理整頓や断捨離が142万円の価値があり、それを実行することができれば、趣味や旅行にお金をかけられることになります。
あなたならどうしますか?
子どもを見守る動線
少し話題がそれます。
お子様を守るのが親の役目ですが、子どもは大きくなるにつれて色々なことに興味を持ち、だんだんと親に自分の事を話さなくなります。
特に思春期の子どもは。
そこで、子ども部屋から外に出る場合は、必ずリビングを通ってからでないと行けない間取りにしてしまう。
どこ行くの?
何時に帰ってくるの?
ご飯はいるの?
など、子どもが出て行く時に確認ができたり、親として子どもに気を利かせるタイミングを間取りが作り出していることになります。
このように、間取りが生み出すコミュニケーションということも考えなければいけない要素の一つじゃないでしょうか。
ずっと家族と住んでいく場所だからこそ・・・
家は家族団らんの場所であり、一つの共同体で暮らす訓練をする場所でもあります。
限られたスペースを共有することで、思いやりの精神を育むこともできます。
暮らしを便利にするだけでなく、心も豊かになる家づくりができると素敵ですね。
かく言う私は、家にあまり多くを望まずに工夫することが楽しいと思う人間です。
その分、趣味や食事にお金をかけたい方です。
利便性を追求しすぎずに、家にお金をかけずに、それでも豊かな人生が送れるよう、じっくり熟考したいですね。
今日はこの辺で。
皆様の家づくりが良いものでありますように。
CAM設計:宮村陶太
※※※※※※※※※※
家づくりは注文の仕方で大きく金額に差が出ます!
「同じ家なら節約できて、同じ価格ならもっと良い家ができる」
数百万円の違いがでる、住宅の注文方法。
建材や住宅設備機器が「仕入れ値」で手に入る「資材調達力」。
業界タブーの工事原価を全て公開、「明朗会計で納得の家づくり。」
耐震、断熱、省エネ、通風、採光、動線、プライバシーなど全て考えられた熟考設計。
高性能でデザイン性の高い住宅を、新しい注文方法で手の届く価格で実現。
「節約して、しかも妥協しない」家づくりをしたい方をお待ちしております。
CAM設計のブログでは、
「家づくりに役に立つ情報」を発信しています。
ご興味がある方は「メルマガ登録ページ」より、メールアドレスのみ入力してください。
ブログが更新されるとメールが届きます。
お問い合わせや資料請求はこちらのページからどうぞ。
関連記事
2024.12.02
吹き抜けに梁なしは可能なのか?梁があると便利な5つのメリッ…
2024.11.28
吹き抜けの照明にはスポットライト|おしゃれな空間を実現する…
2024.11.24
吹き抜けのある家を建てる!間取りのポイントと事例を徹底解説
2024.08.21
吹き抜けでの部屋干しで快適生活!おすすめの理由とメリットを…
2024.08.17
吹き抜けとバルコニーのある家!開放感と利便性を両立する理想…
2024.08.13
吹き抜け窓なしでも大丈夫?窓を作るメリットとポイントをご紹介
2024.08.09
吹き抜けの位置はどこ?メリットや適した場所をご紹介
2024.08.05
吹き抜けに梁はいらない?実はあるとこんなにメリットがある!
2024.08.01
吹き抜けにシーリングファンを取り付ける際の理想的な長さとは?
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月