希望の土地は既に予約済み・・・以外と多い予約キャンセル・・・諦めないで!
皆さん、こんにちわ。
「自分が理想としている土地は、皆が理想としている土地である。」
ある、不動産会社の社長さんの言葉です。
とっても当たり前のことですが、この言葉って以外と深いんです。
立地が良くて、南向きの角地で、手頃な価格の土地はかなり希少ですよね?
当然売れるだろう土地には希望者が殺到するし、住宅会社も狙い続けています。
しかし、不動産会社も住宅会社もリアルタイムで監視を続け、空いた瞬間に段取りを行うことは現状難しいのです。
キャンセル待ちを狙う!
できる方法は「キャンセル待ち」です。
通常、土地取引はまず予約を入れ、住宅ローンの審査を経て、土地価格+建物価格の総額がローン融資額内で収まれば、手付けを打って、契約に進みます。
予約の段階では、お金がかからないことが多いので、住宅会社がとりあえず予約をしているところが多いのです。
なので、既に予約が入っているからといって、諦めることはありません。
「さしより予約」は、キャンセルになることも多いので、予約を入れることをオススメします。
即決厳禁!
予約キャンセル待ちの状態は、検討するかどうかの早急な判断を迫られることが多いです。
しかし、ここで絶対にしてはいけないことが一つあります。
それは、「お施主様と不動産会社だけで判断しないこと」です。
不動産会社は、「土地を売る」ことがお仕事です。
その土地に家が建つかどうかは理解していますが、「法律上建てることができる」という意味で、どのような形状の家が建つのか、またそれで風や光が入るのか、などは考えてくれません。
必ず、土地購入前には信頼のおける住宅会社に土地を見てもらい、アドバイスを受けましょう。
関連記事

2023.05.28
吹き抜け空間を暖かくしたい!快適な空間を作ろう!

2023.05.24
吹き抜けの危険をなくして安全に暮らそう!手すりの高さや階段…

2023.05.22
吹き抜けはぶっちゃけ良い?メリットやデメリットを紹介!

2023.05.18
ハーフ吹き抜けの間取りって何?吹き抜けに比べたメリットとデ…

2023.05.14
吹き抜けを快適に過ごすために!大きさや形が重要!

2023.05.10
光熱費対策や音対策をして快適な吹き抜けの家にしよう!

2023.05.06
吹き抜けで後悔しないために!ハーフ吹き抜けについて紹介しま…

2023.05.02
吹き抜けにすれば良かった!吹き抜けのメリットとは?

2023.04.28
吹き抜けをおしゃれにしたい人必見!装飾や空間を工夫しよう!
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月