2023.05.14
吹き抜けを快適に過ごすために!大きさや形が重要!
「吹き抜けのある家にすることは決めたけれど、吹き抜けのある家は快適なのだろうか」と不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、吹き抜けには適切な大きさや形があるため、それを知ることで快適な家となり、不安は解消されるでしょう。
今回は、吹き抜けの大きさや形について解説します。
□おすすめの吹き抜けの大きさや形とは?
快適に過ごせる吹き抜けの大きさと形について詳しく説明します。
*大きさ
吹き抜けの役割は、自然光を家の中に入れることです。
吹き抜けの大きさが小さければ自然光を入れるという役割を果たせないため、吹き抜けにはある程度の大きさが必要です。
大きさを考える際は「奥行き」と「幅」に分けて考えると良いでしょう。
「奥行き」は1階まで光を届けるための重要な役割を担っています。
最も小さくても畳1枚分くらいの長さである1m80cmは確保することをおすすめします。
「幅」は見た目を改善するために必要です。
最も小さくても奥行きと同じくらいの長さは確保しないとアンバランスな吹き抜けになってしまう可能性があります。
*形
吹き抜けの一般的な形は、長方形や正方形など整ったものです。
長方形や正方形以外の形にすることも可能ではありますが、吹き抜けを見上げたときに整った形である方が家がスッキリして綺麗に見えます。
□快適に過ごすための吹き抜けのポイントとは?
快適な家にするための吹き抜けのポイントを2つご紹介します。
1.場所を意識する
吹き抜けをつくる際には、太陽の光が入りやすい南の方角が良いと聞いたことのある方がいらっしゃるかもしれません。
南につくると確かに太陽の光は入りますが、夏は暑すぎて快適には過ごせない可能性があります。
南の方角ではなくても、反射光で部屋の中は明るくなるため、自分の好きな場所に吹き抜けをつくりましょう。
2.優先順位を決める
リビングを広くしたいのか、寝室を広くしたいのかなど家の中のどこを重点的に過ごしやすくしたいのかを決めることをおすすめします。
なんとなくで部屋の大きさを決めると吹き抜けがあまりに小さくなってしまったり、部屋で過ごしにくくなってしまったりするかもしれません。
家の中のどこで最も長く過ごすのか、まずは考えてみると良いでしょう。
□まとめ
吹き抜けのある家を快適な家にするためには、吹き抜けの大きさや形を工夫することをおすすめします。
大きさや形だけでなく、家の中のどこの場所を吹き抜けにするのかを考えることで、さらに快適さが向上するかもしれません。
また、吹き抜けだけに囚われずに、家でどのように過ごしたいのかをもう一度見直すことで長く過ごしやすい家となるでしょう。
関連記事

2025.08.21
吹き抜けの高窓の開閉方法とは?種類・メリット・注意点

2025.08.17
吹き抜けの空調効率を上げる!吹出口位置の選び方と空調計画

2025.08.13
吹き抜けの温度調整とは?賢い対策で快適な空間を手に入れる

2025.08.09
吹き抜けリビングの魅力!開放感と明るさを実現する方法

2025.08.05
吹き抜けリビングのインテリアとは?魅力を最大限に引き出す方法

2025.08.01
吹き抜け階段の間取りとは?開放感あふれる住空間の創造

2025.07.28
吹き抜けの玄関の美しい照明とは?空間を彩る光の選び方

2025.07.24
吹き抜けの断熱材選び!快適な空間を実現する最適な方法

2025.07.22
吹き抜けのある家!家事動線のメリット・デメリットとは?
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月