2020.09.24

注文住宅をお考えの熊本でお住まい!の方へ!エアコンはどのようにすれば良い?

注文住宅を検討されている方に質問です。
エアコンをどこに設置するかもう決められましたか。
エアコンを置く場所によっては憧れの住まいに大きな問題が生じることもあります。
そこで今回は、注文住宅にエアコンを設置するときのポイントを紹介します。

□室外機に関しての注意点は?

今の住まいでもエアコンを複数台設置しているという方も多いのではないでしょうか。
そこで、注文住宅を建てる際のエアコンの室外機に関して注意点を確認しておきましょう。

まず、室外機は住宅の外観に大きく影響を及ぼします。
せっかくおしゃれな外壁を使用しても、大量の室外機が見えてしまうと、外観を損ねる可能性が高いです。
また、室外機を設置するためには、ある程度のスペースが必要ですので、自由にどこにでも設置できるわけではありません。

配管との関係から、住まいが完成した後では位置を変更するのが困難です。
あまりに狭い場所に設置してしまうとメンテナンス時の作業に影響が出てしまうかもしれません。
間取りを検討する段階でどの部屋にエアコンが必要かを見極め、室外機の位置もあらかじめ計画しておくことをおすすめします。

□エアコンを設置する際に注意すべきポイントは?

新しい住まいでエアコンを選んだり、設置したりするときはいくつかポイントがあります。
まず、エアコンを設置するためには壁に穴を開ける必要があることを意識しておくことです。
穴を開けることで室外機とエアコンを接続する必要があります。

しかし、住宅の壁の一部は耐力壁になっていて穴を開けられないことがあるかもしれません。
建築会社の方であれば、耐力壁の場所が分かりますが、そうでない家電業者の方は耐力壁の位置は分からないので注意が必要です。

また、エアコンの選ぶときは暖房機能を中心に検討するのが良いでしょう。
最近は住宅の断熱性能が向上し、エアコンによる温度調節の効果が大きいです。
特に冷房に関しては多少エアコンの容量が小さくても十分に涼しく感じられるかもしれません。
しかし、暖房の場合はエアコンの容量が小さく住まいに最適でない場合、冬になると部屋が寒く感じることもあるようです。
よって、暖房機能を中心にエアコンを選ぶことをおすすめします。

□まとめ

今回は、室外機の注意点とエアコンを設置する際のポイントを紹介しました。
注文住宅でエアコンを設置する際は、新しい住まいでの生活を事前に想像しておくようにしましょう。
当社は熊本県で注文住宅のお問い合わせを随時受け付けております。
当社の専門家が、皆様をサポートいたします。

関連記事

記事一覧へ
トップへ戻る