2023.09.05
吹き抜けは地震に弱いって本当?耐震性を向上させる方法を紹介!
吹き抜けのある家に住むことを検討中の方の中には、吹き抜けの耐震性が心配の方も多いのではないでしょうか。
吹き抜けのある家は一般的な家に比べて地震に弱いこともありますが、対策すれば頑丈な家を作れます。
今回は吹き抜けの耐震性についてと耐震性を上げる方法を解説します。
□吹き抜けは地震に弱いって本当?
吹き抜けを採用することで魅力あふれる空間を作れますが、家の耐震性が低くなり、地震に弱い家になる可能性があるでしょう。
耐震性が低くなる理由は、吹き抜けを作ることで一般的な家に比べて家を支える柱が少なくなり、大きい窓を採用すると壁の面積が小さくなるからです。
柱や梁が露出するように設計することや屋根や床に強いものを採用することで、耐震性を高められるでしょう。
吹き抜けを作る際は耐震性を確認するようにしましょう。
□地震に強い家にするためのポイントとは?
1つ目は、吹き抜けの大きさを8畳までに抑えることです。
吹き抜けは魅力ある空間を作り出しますが、耐震性が低くなる要因にもなります。
吹き抜けを採用して地震に強い家にするために、吹き抜けの大きさを6〜8畳に設計し、少なくとも吹き抜けの二方向は剛床で囲むようにしましょう。
2つ目は、リビングの窓の大きさを1.5〜2.0間までにすることです。
大きな窓は吹き抜けと同じように開放感のある空間を作り出しますが、最大でも2.0間、可能なら1.5間に設計すると良いでしょう。
また、窓の両端には耐力壁を配置するように設計しましょう。
3つ目は、窓をコーナーに配置しないことです。
窓をコーナーに配置すると、通し柱と隣の柱を耐力壁で繋げないため、耐震性が大きく下がる原因となります。
耐震性を高めるためにも、窓をコーナーに設置しないようにするのがおすすめです。
4つ目はバランスよく耐力壁を配置することです。
上からの力は柱が負担しますが、横からの力は耐力壁によって耐えることになるため、柱の多さよりも耐力壁と繋がった柱の数が重要になります。
耐力壁の数だけに注意するのではなく、耐震性を高めるためにバランスよく配置するようにしましょう。
□まとめ
今回は、吹き抜けの地震に対する強さと地震に強い家を作るためのポイントを解説しました。
吹き抜けのある家の耐震性を高めるためにも、吹き抜けの大きさや窓の大きさに注意するようにしましょう。
吹き抜けのある家に住みたい方や家づくりを検討中の方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
関連記事

2025.04.09
吹き抜け掃除業者に依頼するメリット・費用・選び方

2025.04.05
吹き抜けをリフォームで潰す?費用・方法・注意点まとめ

2025.04.01
吹き抜けを彩る吊り下げ照明!設置のコツと演出術

2025.03.28
吹き抜けで成功する家づくり!メリット・デメリットと設計のポ…

2025.03.24
吹き抜けの壁付け照明で理想の空間を実現!メリット・デメリッ…

2025.03.20
吹き抜け棚の設置前に知っておくべきこと・費用と安全性

2025.03.16
吹き抜けにハシゴは必要?設置のメリット・デメリットと選び方

2025.03.12
吹き抜けを塞ぐカーテンとは?選び方と設置方法

2025.03.09
吹き抜け住宅のシーリングファン!風向き調整で快適さをアップ
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月