2022.09.17

吹き抜けにはシーリングファンがおすすめ!ポイントを抑えて安全に使いましょう!

「シーリングファンってどのようなものだろう」
家を建てられる方で、このようにお考えの方はいらっしゃると思います。
今回はそのような方に向けて、シーリングファンのメリットについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
 

□シーリングファンのメリットについて

 
1つ目は、冷暖房効率が良くなることです。
暖かい空気は上に上昇し、冷たい空気は下に溜まりやすいです。
そこで、シーリングファンを使用すると、上と下の空気をかき混ぜられるため、部屋全体の温度を均等に調整できます。
 
それにより、冷房使用時は温度を高めに設定しても快適に過ごせます。
また、暖房使用時には足元まで暖まります。
 
2つ目は、電気代を節約できることです。
シーリングファンを取り付けると冷暖房効率が上がるため、電気代の節約にもつながります。
シーリングファンを取り付けて冷房の設定温度を1度下げると、約1割の省エネとなります。
シーリングファン自体に電気代がかかるものの、そこまで高額ではありません。
 
3つ目は、おしゃれなインテリアになることです。
カフェやホテルなどにはシーリングファンが設置されていることが多いですよね。
部屋に合わせて好みのシーリングファンを取り付ければ、リゾート感を演出できます。
本来の目的とは違って、インテリアとして取り入れる方もいらっしゃいますよ。
 

□シーリングファンを安全に使用するためのポイントについて

 
1つ目は、腰壁が近い場合にはパイプを短くすることです。
家のつくりによって、天井の配線器具と腰壁の距離が近いことがあります。
そのような場合は、サーキュレーション効果は少し下がってしまいますが、短いパイプで釣り上げると良いでしょう。
安全性を優先して設置することが大事です。
 
2つ目は、ちらつきを軽減させることです。
天井が高い場合は長いパイプを使用したいところですが、ダウンライトが羽より上の位置にある場合には注意が必要です。
 
一定の距離を保てないと、床や壁にちらつきが発生することがあります。
ちらつきが出ると、テレビを鑑賞する際や読書の際に気になってしまいます。
そのような場合は、配線器具からダウンライトの距離を測り、一定の距離以上離れているかどうか確認しましょう。
 

□まとめ

 
今回は、シーリングファンのメリットについて解説しました。
また、シーリングファンを安全に使用するためのポイントについてもお分かりいただけたかと思います。
ぜひこの情報を参考にして、シーリングファンの設置を検討してみてくださいね。
ご不明な点がありましたら、いつでも当社までご連絡ください。

関連記事

記事一覧へ
トップへ戻る