2022.06.24
注文住宅で吹き抜けは作ったほうがいい?エアコン選びのポイントもご紹介!
「吹き抜けにはどんなメリットやデメリットがあるのだろう」
このようにお悩みの方は多くいらっしゃいますよね。
今回は注文住宅を検討されている方に向けて、吹き抜けのメリットとデメリットについて解説をします。
ぜひ参考にしてみてください。
□吹き抜けを作るメリットとデメリットについて
吹き抜けを作る際のメリットとデメリットについてそれぞれご紹介します。
1つ目のメリットは、開放感ができることです。
吹き抜けを作ることで2階、3階の天井が無くなるため開放感が生まれます。
吹き抜けを作ることで視線が広がり、開放的な空間を作れますよ。
2つ目は、高い採光性があることです。
吹き抜けを作ることで光を採り入れやすくなります。
2階まで全面のガラス張りにしたり、窓を高い位置に設置したりするとたくさんの光を取り込めます。
紫外線が気になる場合には、窓にUVカットガラスやUVカットフィルムを取り付けてみてくださいね。
3つ目は、コミュニケーションが取りやすくなることです。
吹き抜けを作ると、家族の気配を感じやすくなりコミュニケーションを取りやすくなります。
吹き抜けを作ることでリビングは開放的な空間となり、人が集まりやすくなります。
また、階段をリビングに設置すると外出時や帰宅時にコミュニケーションを取れます。
次にデメリットについてです。
1つ目は、冷暖房が効きにくいことです。
高い温度の空気は上へ溜まり、低い温度の空気は下に溜まります。
そのため、広い空間では暖房が効きにくいです。
2つ目は、メンテナンスに手間がかかることです。
照明の交換や掃除などに手間がかかってしまいます。
高い位置にライトがあると、自力で電球を交換するのは難しいです。
3つ目は、においや音が広がることです。
1階のにおいや音は2階や3階まで広がってしまいます。
吸音材の設置や換気扇の設置により対策ができます。
□エアコンを選ぶポイントについて
吹き抜けがあると冷暖房が効きにくいです。
そのため、エアコンを選ぶ際にはポイントをおさえましょう。
1つ目は、床下エアコンを使うことです。
床の下に設置するエアコンであり、床下から家を暖められます。
また、顔や体に温風が当たらないため快適です。
2つ目は、畳数が少し上のエアコンを選ぶことです。
エアコンに記載されている畳数は、一般的な天井の高さを想定して表示されています。
そのため、吹き抜けの部屋に設置するエアコンは畳数が上のものを選びましょう。
□まとめ
今回は吹き抜けを作るメリットとデメリットについて解説をしました。
また、エアコン選びのポイントについてもお分かりいただけたかと思います。
ぜひこの情報を参考にして、吹き抜けを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ご不明点がありましたら、いつでも当社へご連絡してください。
関連記事

2025.08.21
吹き抜けの高窓の開閉方法とは?種類・メリット・注意点

2025.08.17
吹き抜けの空調効率を上げる!吹出口位置の選び方と空調計画

2025.08.13
吹き抜けの温度調整とは?賢い対策で快適な空間を手に入れる

2025.08.09
吹き抜けリビングの魅力!開放感と明るさを実現する方法

2025.08.05
吹き抜けリビングのインテリアとは?魅力を最大限に引き出す方法

2025.08.01
吹き抜け階段の間取りとは?開放感あふれる住空間の創造

2025.07.28
吹き抜けの玄関の美しい照明とは?空間を彩る光の選び方

2025.07.24
吹き抜けの断熱材選び!快適な空間を実現する最適な方法

2025.07.22
吹き抜けのある家!家事動線のメリット・デメリットとは?
カテゴリー
- オープンシステム
- お知らせ
- 住宅ローン
- 分離発注
- 和風モダン住宅
- 嘉島の注文住宅
- 土地探し
- 山鹿の店舗付住宅
- 建築
- 建築士立川のブログ
- 御幸笛田町の注文住宅
- 施工実績
- 木の家
- 未分類
- 未分類
- 注文住宅
- 清水新地の注文住宅
- 熊本
- 現在進行中のプロジェクト
- 用語
- 耐震診断
- 長期優良住宅
- 高気密高断熱
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月