2022.06.13

注文住宅を検討されている方へ!間取りの決め方をご紹介いたします!

「注文住宅を検討している」
「間取りの決め方を知りたい」
 
このようにお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。
 
今回は、注文住宅を検討している方へ間取りの決め方を紹介します。
 

□間取りを決めるときの流れをご紹介!

 
まずは、用途ごとに部屋を分けます。
この工程のことを「ゾーニング」と言い、住宅に求めるイメージを把握しやすくするために行います。
家族全員が集まる空間や、それぞれのプライベート空間を満たせる部屋などがあります。
家族構成に合わせて、必要に応じた部屋を用意しましょう。
 
ゾーニングをした後は、間取りを細かく検討していきます。
この際、生活動線を意識しながら行うと、スムーズな暮らしができるでしょう。
例えば、洗濯機を設置する場所と洗濯物を干す場所が離れていると、家事をするときに不便ですよね。
こういったことを考慮しながら間取りを決めると良いでしょう。
 
収納スペースをしっかりと確保しましょう。
生活動線を意識しながら、必要な場所に必要な収納を確保できると良いでしょう。
間取りと収納スペースが決められたら、ドアの設置場所を確認しましょう。
ドアの開け方などは生活のしやすさにも直結するので、実際の生活を想像しながら設置しましょう。
 

□間取りを考える際の重要なポイントを紹介します!

 

*家族の希望や優先順位を考える

 
間取りを考える際には、家族の希望をできるだけ反映させられるようにしましょう。
このとき、家族の中で意見が合わない場合があります。
しっかり話し合って、それぞれの希望に優先順位をつけると良いでしょう。
 

*土地の形状や周辺環境

 
間取り設計の際には、土地が面している道路や方角なども必要な情報となります。
例えば、人通りが多い道路に面している場合は、外からの視線が気にならないような間取り設計にする必要があります。
バルコニーやベランダは、日当たりが良くなるように設置したいですよね
 

*土地全体と住居のゾーニング

 
住居内部のゾーニングだけでなく、土地全体のゾーニングを行うと良いでしょう。
土地の中で、どこに建物を建てるのか、庭や駐車場を設置する場合はどこにするのかなどを考えましょう。
 

□まとめ

 
今回は、注文住宅を検討している方へ間取りの決め方を紹介しました。
注文住宅での間取りの決め方について理解を深めていただけましたか。
本記事を参考にしていただければ幸いです。
 
熊本で注文住宅を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
当社の専門家が全力で皆様をサポートいたします。

関連記事

記事一覧へ
トップへ戻る