2021.12.22

水回りはまとめるべき?注文住宅をお考えの方必見です!

熊本にお住まいの方で注文住宅を考えの方も多いのではないでしょうか。
家族の理想を叶えた住みやすい家を実現させたいですよね。
住みやすい家の間取りを考える上で、水回りを1つにまとめることが重要と言われています。
今回は、水回りを1つにまとめる重要性や注意点を紹介します。

□水回りはまとめるべき?

第一に、水回りをまとめるとコストを抑えられます。
キッチン、浴室、トイレ、洗面所などの水回りが散らばっていると、その分だけ配管を伸ばす必要があるため、コストが高くなってしまいます。

また、水回りにトラブルが発生した場合も、排水管が長いと原因を調べるのに手間がかかり、修理費用も高額になってしまう可能性があります。
定期的に必要な配管メンテナンスに関しても、水回りをまとめておいた方が手間が少なく、便利でしょう。

□水回りを考える上での注意点は2つ!

1つ目は、排水音を考慮して設計することです。
水回りを設計する際に、利便性やコスト面を重要視して、音の問題を忘れてしまいがちです。
キッチン、浴室、トイレなどの水回りは音が発生します。

特に頻繁に使うトイレの位置に注意しましょう。
例えば、寝室とトイレが近いと、トイレの流水音で、寝室で寝ている人の睡眠を妨げてしまうかもしれません。
また、ダイニングとトイレが近いと、食事中にトイレの流水音が聞こえてきて、不快な思いをしてしまうかもしれません。
トイレは、使う時間や頻度を調整できないため、離して設置したり、間に収納を挟んだりして工夫してみましょう。

2つ目は、家事動線を考慮することです。
家事動線とは、炊事や洗濯、掃除などの家事をする時の人の動きを表す線のことです。
特に水回りの配置は家事動線を意識して間取りを考えると、効率よく家事ができ、一気に楽になるでしょう。

洗濯の家事動線を重視したい場合は、脱衣スペースを広くし、脱衣所と分けて設置します。
分けることで、家族と同時に脱衣所と洗面台を使え、脱衣所を広くすることで、洗濯関連の動きがしやすくなります。
洗濯関連の動きを重視するには、物干し場の位置にも注意しましょう。
洗濯機や収納の位置を近くしても、物干し場の位置が遠いと、重い洗濯物を持って移動する手間が増え、洗濯の一連の動作がスムーズに行えなくなります。

□まとめ

今回は、水回りを1つにまとめる重要性や注意点を紹介しました。
水回りでの動作は日常生活で大きな割合を占め、暮らしやすい家を実現するために非常に重要です。
水回りを考慮し、快適で住みやすい家を実現させましょう。
住まいに関する悩みや不安はぜひ当社にご相談ください。

関連記事

記事一覧へ
トップへ戻る